Gibson J-45

お気に入りだったハミングバード、値段付けて並べてたら売れちゃったのだ。ま、メッチャいい音のハミングバードだったので、楽器売り場に値段付いて並んでたらいつかは売れちゃうのは当たり前だったわけだけど、ちょうど満身創痍を通り越してヤバい感じになってきた主力機のD-18Vを休ませたりメンテする期間の代替機にしようとしてた矢先だったので、ちょいと困っちゃったワシ。
でも、1-1だと0だけど、1-1+1なら元の1である。ということで、カネもないのに+1を決意。ハミングバードが去っていったのも天の意思、どうせなら残り少ない人生、かつて経験したことのない種類のギターを弾いてみたい。
ということで、今回はなんと、ボブ・ディランから吉田拓郎から、そりゃもー幾多のミュージシャンのアイコンになってたコイツである。
J-45ってば、実はこれまでマトモに弾いたことがない。喰わず嫌いするタイプじゃないし、そんなアイコンだから気恥ずかしくて避けてきた、というわけでもない。ただ、これまでこのギターには、あんまりいい印象がなかったのだ。ワシがこれまで、たまに弾かせてもらったりしたJ-45は、地味に鳴らないヤツか、そうでなければ、鳴ると言えば鳴ってるんだけど、なんなんだこの各弦がてんでバラバラに自己主張してるようなヤカマシさは、ってのが多かったんだよなあ。平たく言えば、J-45=うるさい or ハズレのギター、という印象だったんである。
でも、レコーディングされたものやある種のライブで聞くJ-45は、これぞギブソンっちゅー、いわゆる“あの音”で鳴っている。やっぱ違いがあるんだなあ。って、当たり前の話だ。ギターなんて、弾き手の違いもあるし、そもそもギターなんか個体差のカタマリみたいな楽器だし、さらにギブソン個体差のカタマリのようなメーカーなので、同じ名前のギターでもそりゃもういろんなのがあるわけだ。
なので、某店某拓郎ナイトでチーフ(井上ともやすさんのことである)のJ-45なんかを聞くたびに、一度ちゃんと弾いてみなくちゃ、なんて思ってたところに、先日、北農師匠のライブのあと、ハミングバードなくなってD-18もう終わりかけててどうしよう、という話をしたら、J-45なんかいいんじゃない? 中古なら安いし、ピックアップ付いてるし、スケール短くてラクチンだし、というお言葉。で、ふたつの話がひとつになった。決め手はもちろん「ラクチン」である。(^^;; そっかー、こいつ、スケール短かった(参考までに調べたらD-18が25.4″inch、000-28が24.9″inchなのに対し、J-45はさらに短い24と3/4inchらしい)のか。(゚∀゚)
今日はそんなわけで、2007年にハミングバード買って以来のお茶の水スピード徘徊。なるほどなー。やっぱ、これまでどおりの印象の連中に混じって、ぽつぽつと、コレだコレという音で鳴るヤツがいる。驚いたのは、J-45ってば、新品でもSTDが228,000とかでずらりと並んでて、一声かければ20万ポッキリになるのね。はじめっから198,000で並べてる店さえ! 中古と変わらないつーか、ヘタな中古より安いわけだけど、でも、2017モデル、2016モデルの新品、そして中古からビンテージ、さらには自動チューニングマシン付き(笑)なんてのまで時間の許す限り試奏しまくって、結局ナットクの音(& 限られた低予算(^^;;)で選んだのは2000年製造の単なるUSED(シリアルナンバーで調べるとmade at the Bozeman Plant, MT, USA on March 22nd, 2000だそうな)なのだった。しかしさすがのギブソン、作りはヒドイよなあ。もちろん、木や組み立てなんかは比較的マトモなの選んだけど、なんなんだこのピックガードのズレ方。ワシが工場の品質管理なら貼り直しを命じるけどな。でも、店頭にずらりと並んでた新品も、みんなこんなもんだったなあ。

Author: shun

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です