近所のJAZZ系ライブハウス、茅ヶ崎MARRYの常連さんが実行委員長を務め、常連さんたちが委員やスタッフ、ボランティアを務める江ノ島音楽祭に行ってきた。 ちょっと酔っては、音楽祭の夢を熱く語っていた委員長。彼らみんなで手作りした、第一回江ノ島音楽祭は、好天にも恵まれ、満帆の船出となった。中川さん、ボブさん、スタッフのみなさん、楽しかったすよ。 |
||
![]() |
![]() |
|
というわけで、江ノ島音楽祭。そしてこのバンドは、サザン通りオールスターズ。たまに行ってる茅ヶ崎サザン通りMARRY。そしてMARRYの常連がこのイベントのために組んだのが、このバンドなのだ。遠くでドラムを叩くのが、MARRYの日曜のホスト、ボブ大久保さんである。見えないけど左にピアノの方も。(^^;; | 展望台(ていうか、私設ながらリッパな灯台なんだが)の外を螺旋状に下りる階段からステージを見下ろしたところ。気持ちのいいデッキがあって、そこがイベント用のスペースとなっている。PAテントの後方、小さい三角テントの手前に、MARRYの出店が見える。……って、こんなの見えるとは言わないか。(^^;;; | |
![]() |
![]() |
|
トリを飾ったのは、「アコギ一本勝負!」ギタリスト堀尾和孝さんと、パーカッションの加藤華子さん。なんちゅーか、これ、ホントにギター1本ですか、と疑いたくなるような、超絶モンのライブが繰り広げられる。 | ひとりベンチャーズ、ひとり与作、ひとりビートルズにひとりイーグルスにひとりディープパープル。ハイウェイスター、ぶっ飛びます。知ってたけどナマで見るとさらにスゴイ。9月にはMARRYでライブ。行かねば。 |
[…] ここんちでライブってなにが便利って、買い物ができちゃうこと(笑)。ティンカーベルのライブも終わったし、明日のライブ営業で使う食材などを買いに食品売り場のフロアへ降り、買い物の前に早めの晩飯でも、とか思ってフードコート行ったら、さっき一緒にティンカー・ベルを応援してたNさんがいたので、そのまま音楽の話になっちゃった。話題はやはり、Nさんが企画して実行委員長やってた、江の島音楽祭が中心。第1回から見てきて、2回目、3回目は出してもらったりもしてたのだ。その後いろんな事情で会場が転々としてるわけだけど、また一緒に盛り上がれたら楽しいだろうなあ。 […]