英才教育 shun 2006年11月6日 英才教育 への3件のコメント Posted in MEMO(music) Share: XFacebookRedditVKDiggLinkedinMix この歳にして、拍手を仕込まれております。唄わされるのはもちろん、楽器を持たされるのも、きっと早いことでしょう。ただ、音楽の英才教育はいいけれど、仕込まれてるジャンルがジャンルだからなー。(-ω-;) 行く末に幸多かれと心から祈るものであります。(^^;;; おや。あれっ。そういえば前にも幸多かれと祈ったことがあったような。と思って振り返ったら、2003年11月22日にも祈っておりました。(^^;; 共有:Tweet クリックして友達にメールでリンクを送信 (新しいウィンドウで開きます) メールアドレス いいね:いいね 読み込み中… Author: shun
なんと我が家は3年周期で試練の道を選択していたのですね(^ ^;
とりあえず、姫には昼間は教育テレビの「おかあ○んといっしょ」などの健全な子供の歌を聴かせリセット・クリアしてます(^o^)/
ありがとうございました〜。
英才教育はお腹の中にいるときから始まってるんで
もう2年目っす(^^)
っていうか、そうか、3年前の某楽器店てなことも
ありましたね(^^;
なみさん、とでぃさん:
とりあえず、3年後も楽しみです。( ̄ー ̄)