今日のM42


M42って好きだし、肉眼で見えるくせに写真にするのは難しくて何度撮っても飽きない。で、今日も薄く雲があるのに、見えてりゃ撮っちゃうのだ。
で、今日のテーマは「ダークを引く」である。なんのこっちゃ、である。もちろん黒く塗るのではない。ダーク(ダークフレーム)っちゅーのはつまりナニも写ってない真っ黒な画像のことで、でも、デジタルカメラの画素はナニも写ってない画面にノイズの輝点があったりする。ありゃ、こんなところに星はなかったはずだが……なーんてワシにわかるわきゃないけれど、ジックリ写真を見てるとホントの星とはビミョーにカタチが違うのでわかるのだ。

そこで星の撮影時に同じ条件でナニも写ってないコマも撮り、画像処理でそのノイズだけの画像にある”ホントは存在しない像”を、星が写ってる画像から”引く”という処理が必要になるんである。確かに、ナマのデータには写ってる赤い輝点が、スタックしてダーク処理した方では消えている。つまりこの赤い点は、望遠鏡にフタして撮った写真にも写ってたんだろう。で、まあ、そんなわけでダークを引いた、ホントの星だけが写ってるはずの写真を、こんどは画像処理してみたA案、B案がこの上下。ぶっちゃけ、どっちもダメダメである。だって雲があったんだもん。ていうか、そもそも薄く雲があるのに、そんな実験がしたくて凍てつくベランダ(ウソ)で望遠鏡にかじり付いているという、まったくもって粋狂な話なのだ。┐(´ー`)┌

で、まあ、撮り忘れさえしなければ、ダーク引きの処理をするための写真(ダークフレーム)は、撮るのは簡単だ。問題は「フラット補正」で、周辺減光を補正する処理なわけだが、こっちはフラットフレームの撮り方もそうだが、正しいフラットフレームというものがわからない。見たことないしな。というわけで、まだまだ試行錯誤が続くのだ。

Author: shun

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です