せっかく持ってんだから、てのと、月が高いと下から覗くのが大苦労なので、ここんとこSONYのα7Rを使っている。液晶モニターが可動なので、楽ちんにピント合わせができるからである。で、α7Rは3640万画素のフルサイズExmor CMOSセンサーで、吐き出すのは4800×3200。一方、いつもつかってたAPS-CのEOS KissX2は4272×2848。これまでと同じ2600×2600で原寸切り出しすると、月が小さくなっちゃったのだ。
DON'T TRUST UNDER 65 ;-)
Copyright © 2025 茅ヶ崎日記