ワシ、株主である。1株だけどな。てか、牛丼、高くなったよなあ。肉だくに卵と味噌汁で934円。感覚的には、1000円弱である。これが松屋だと、アタマの大盛り630円に生卵100円で730円だから、204円の差が出ちゃう。あ、公平に吉野家でアタマなら674円だから肉だくより46円安くて、その差は158円か。となると、やっぱ松屋は味噌汁が付いてる(タダ)なのが大きいんだなあ。ま、吉野家で味噌汁抜いてもまだ60円高いんだが。とかいいつつ、わざわざ駅越えて吉野家まで来ちゃうのはなんでだろう。やっぱ、ウマいのか。刷り込まれてるのか。(^^;
しかし肉だくの小鉢には玉ねぎも入ってるのに、ねぎだくの小鉢には、肉は入っていない。なんでやねん。