(きっと)日本一の一膳飯屋

060416_04.jpg 060416_05.jpg
一膳飯屋、なんて言葉、もう使わないか。しかし大衆食堂ちゅー言葉も、とんと見ないしなあ。まあとにかく、何種類かのおかずとメシを出す店である。昔だったら、ガラスのショーケースに入ってる鯖の味噌煮とかブリ照りとか卵焼きとかハムエッグとかコロッケとか冷や奴とかポテサラとか、そういうのんを好きに取り出し、メシとみそ汁と納豆と生卵なんかと一緒に喰う、まあ、そういう店だ。で、東京駅の北の方に、なんか飲食店の集まったダークな横町ができたというので、行ってみた。そして入ったのが、メニュー的にはまさに、そういう一膳飯屋だったのである。
いやあ、そして驚いた。きっと日本一だと思う。なにがって、その値段だ。写真の生卵と梅干しは、どっちも200円。納豆は300円でとろろに至っては500円だったのでビビって注文できなかった。右上にちょっとだけ見えてるのが500円の厚揚げで、手前のメシとみそ汁と漬け物が“ご飯セット”で850円。おからの炊いたんは500円で、カミサンが頼んだオニギリは350円で1個だけだった。ああ、なるほど、×4なのね。ヨソの倍の値段、じゃあちょっと中途半端だけど、4倍ともなりゃ、そりゃもう高級感バリバリである。そらーもー、厳選に厳選を重ねた素材を、最適のタイミングで最上の手段で入手し、超一流の板前が調理しているに違いない。
カツッ、パカッ。
これが生卵の調理である。わたしも片手で1秒かからず、日常的にやってる調理だ。そして卵の味だけど、200円ありゃもーちょっと黄身が張った濃厚で新しいのを、Lサイズ1パック買えると思う。梅干しは、いわゆる減塩の蜂蜜入りだけど、こないだ紀州は南部で買ったヤツの方がうまかったし、あっちは駅前の土産物屋ちゅー高額ショップ(爆)にもかかわらず、1000円弱で20個くらい入ってたような。他に和牛肉豆腐が1000円ちゅーのも頼んだけど、おからといい肉豆腐といい、とーにーかーくー、からい。もー、めっちゃからい。いい肉なのはわかるけど、こりゃいくらなんでもからい。他の料理も、素材も味付けも、ぶっちゃけて感想を言ってしまえば、“ふつう”そのもの。これがマンガなら「むむ、この米は庄内の風の香りがする。そして米を研いだ水は富士宮市の住宅地に湧くというよしま池から汲み上げた水だな。そして精米といい水都議の回数といい研ぐチカラ加減といい、米というものを知り尽くした手が細心の注意で研いでおる。さらにこの米の炊き加減は、もちろん炊飯器などでは到底不可能な……」とか、おいおい、そんなにしゃべってたら味噌汁が冷めるぞ、みたいなウンチクでも感じ取れるのかもしれないが、悲しいかなわたしの凡庸な舌では、普通の食材を普通に調理し、しかも醤油だけがこれでもかと濃厚だ(爆)としか感じられないのだった。
そして、勘定。他にエビスのグラス(小)×2で、ふたりで6千円超。こりゃきっと、日本一だろうなあ。これでしかも、信じられないことに結構な客入りなのである。高けりゃきっといいモンに違いないと、みんな思うぜ。東京駅だし、一見客ばっかだし、どうせそこらの田舎モンには味の違いなんてわからねーよ。と、そうほくそ笑む顔が見えるような気もする。あーしかしどうせ6000円払うなら、300円の納豆と500円のとろろも喰っとくべきだったなあ。(-ω-;)
なお、言うまでもないことだけど、この日記はあくまでも個人的な感想であり、特定の場所の特定の店がどうしたこうした、とか、書いた内容が事実かどうか、とか、推測が事実に基づくかどうかはわかりません。お前の舌が安モンだから味がわからないだけで、実はコレコレはコレコレなんだよ、という情報があれば、ぜひご教授ください。

Author: shun

1 thought on “(きっと)日本一の一膳飯屋

non w-80 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です