車検が9日で切れることを思い出した。9日ってこたー、あわわ、日曜やん。当然、ラインやってない。土曜もやってないし、そんなヒマもない。役所行って仮ナン取るのも面倒だ。となると、今日かぁ!? というわけで、風邪ひいてるのに強行。ま、ナニも悪いところはないしサクっと終わるだろう。と、思ったのが甘かった。
「ン!?」
ランプ類のチェックしてた係員が運転席に駆け寄ってきた。
「ンン!? これはフィルム貼ってますね。では、ラインのあとで透過量計ります」
確かに運転席と助手席のサイドガラスには、UVカットの無色フィルムが貼ってある。自分なら絶対貼らないだろうけど、買ったときから貼ってある。でも、これ、無色なんだけど。
「いや、無色でもガラスとの相性とかありますので」
ホンマかいな。で、ラインは当然問題なくパスして、最後に窓の透過率を計られたのだが、なんと
69.4% orz
そんなん誤差やんか。と、言い張ってもよかったかもしれない。ていうか、気の利いたヤツなら、そんなもんゾク車でもない古ベンツのドノーマルの、別段黒くもない窓の透過率なぞを計測するなんて言わないだろうから、言われた段階で、もうハズレなんだよな。(-ω-;) ちなみに車検に通るためには、70%ないといけない。きっと汚れてるからだよ。と、クリーナー吹いて窓をフキフキして再チェックしても、やっぱりダメ。となると、対処としては現場で剥がすしかない。そして剥がしてしまえば、ノリが残って磨り硝子のようになっちゃってても(爆)、ガラスは国交省(当時は運輸省か?)認定(笑)だから計測不要。しかーし、後学のために計ってくれと頼み込んで計ってもらったら、なんと73.4%。透明シールつー触れ込みだったはず(自分で貼ったわけではないので詳細不明)だけど、ホンマに違うんだなあ。いい勉強になったわ。右の写真、どっちがはがしたところか、わかります?(笑)
で、無事車検は通ったけど、運転席側のガラス、ノリが残って視界不良。これぢゃ運転できない。だがラインの係に借りた窓クリーナーではナンボこすっても取れない。ていうか、熱っぽいので、生身の視界がくらーっとしてきた。こりゃガソリンかシンナーかトルエンか、溶剤でやらんとダメだ。そこでパーツクリーナーでも買うべと近場の平塚オートバックスへ行ったところで目に付いた”カーフィルム施工します!”のノボリ。そうだよな。施工業者に頼めばいいんだよな。で、聞けばやはりそういうのは外注なんだけど、20分で業者が来て1時間弱でできるというから、迷わず依頼。1万円&消費税と引き替えに、素通しの、ピカピカの窓をゲットしたのであーる。
というわけで、本日の精算。
書類代:150円
リサイクル:15260円
シュレッダーダスト料金11080円
エアバッグ類料金1850円
フロン類料金2100円
情報管理料金230円
重量税:50400円
検査登録印紙:1500円
自賠責保険:30680円
フィルムのりはがし:10500円
計108490円
ところでワシのクルマ、エアバッグないんだけどなあ。(-ω-;)
> 69.4% orz
はい、馬鹿ウケ。(欽ちゃん風)
検査って書いてあったんで、ご病気かと思いました!
車だったんですね〜!(^^;
>syu1san:
馬鹿ウケってねー、現場ではホンマorzですよorz。ガックリ手をつきたい感じ。(-ω-;)
sakuraさん:
継続検査ちゅーのは、いわゆる車検のことですねん。(^^;;
そういえばご無沙汰ですやん。次は21日金曜日、六本木なんかどうでしょ?( ̄ー ̄)