バンドとしてのサウンドを、ちゃんと上手い人に指導してもらわないとダメだ。ちゅーので某親方に頼み込んで、なんとロッキートップ出演直前(自分たちの(^^;;)に時間とってもらったんだけど、集まったのは結局いつもの生徒だけ。ってこたー、某所のワークショップと同じでわないか。(^^;; まあ、今月のワークショップは店の都合で休講なので、ちょうどよかったとも言えるわけだけど。
バンドとしてのサウンドを、ちゃんと上手い人に指導してもらわないとダメだ。ちゅーので某親方に頼み込んで、なんとロッキートップ出演直前(自分たちの(^^;;)に時間とってもらったんだけど、集まったのは結局いつもの生徒だけ。ってこたー、某所のワークショップと同じでわないか。(^^;; まあ、今月のワークショップは店の都合で休講なので、ちょうどよかったとも言えるわけだけど。
あんなに濃密で有意義な時間だったのに、な〜んも身についてません。スッカラカンです(号泣)。
ワシの場合、Is the blue moonとCould Iには活きましたが、Rollin’は1mmも活かせませんでした。(-ω-;)
Could Iなんか、私の要望でtogether〜itの間をあけるようになったのに、本番ではしっかり忘れて今までどおりに唄ってしまいました。σ(-ω-;)
Rollinの変更部分は、帰りに運転中、ぼえっと思い出しました。
でんでんダメじゃん。(-ω-;)
>本番ではしっかり忘れて今までどおりに唄ってしまいました
え、そうだったの?ヽ(・◇・ )ノ
大丈夫です。ワタクシも3回目はつながってしまいました。(^^;