水道橋からお茶の水へ


なんの変哲もない駅だと思ってる水道橋だけど、実はこのずらっと並んだ柱、19世紀末に日本がドイツから輸入したレールでできてたりするのだった。お茶の水で地下鉄に乗り換え。聖橋が水に映るこの風景、模型にしたいのはワタクシだけではあるまい。( ̄ー ̄)

Author: shun

6 thoughts on “水道橋からお茶の水へ

  1. 食べかけの檸檬を投げてください。
    タイミングが大事です。
    そう、快速電車が見えた、その瞬間です。

  2. しらおさん:
    梶井基次郎かと思ったけど違うようなので調べました。(^^;; さだまさしなんですねー。知りませんでした。こんど唄ってください。( ̄ー ̄)

  3. 水道橋駅、何の変哲もないですが乗り換えや優等列車待ちあわせ等の機能何も無くて 島でなく上り下り独立のプラットホームは国電では ちょっとだけ珍しいです。  
    あの鉄骨は一見してレールの転用品だとはガキのころから思ってました、 来歴は知る由もありませんでしたが。
    聖橋の手前、湯島側の土手っ腹から赤い電車が出てくるようになった時は興奮したものでした。

  4. 樋木さん:
    中央線(ちゅか総武線か)、けっこう多いみたいですね。お茶の水も飯田橋も代々木も、そして新宿さえもレール利用部分が残ってるようです。

  5. 懐かしいです。水道橋。
    小学生まで、水道橋の駅の前に住んでいたんですよ。
    ベランダから駅のホームが見え、玄関からは後楽園球場が見えました。
    中央線も止まらないけど通るので、毎日すごい数の電車が走っておりました。
    テレビ大音量ですw
    おかげで、耳の聞こえが今でも悪いのです。
    悪いのは、頭も顔も性格もかw
    (⌒▽⌒)アハハ!
    きっと、みんな電車のせいだw

  6. まきえさん:
    駅前って、後楽園側は人家なんかなにもないから南側ですかね。東にしろ西にしろ真ん中にしろ、なかなか賑やかな場所ですよね(笑)。

shun へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です