今夜、ベランダで。「環状星雲」


月も撮りたいんだけど、上弦過ぎるころまでは、家に帰ったときには月は沈んでいる。なわけで、久々に晴れた夜に望遠鏡を引っ張り出して、オートガイドの精度を確認でもしようと、今日は920mmの筒を持ち出し、買ったばかりのPCやオートガイダーを赤道儀と接続し、こと座のM57を導入。とかやってたらもう3時である。うげげ、あと30分しかない。とりあえず5分露出したら、おお、いちおー星が点っぽく写ってるぞ。しかしなんかカブってるなー。あ、光害フィルターかましてない。と、あわててフィルターセットして5分露出したら、きゃー、ピント狂っちゃった-。で、合わせ直してまた撮ったら、げげげ、オートガイダーのスイッチが入ってないやんかー。なんてドタバタを展開し、やっとまともに5分露光できたときには、残念ながら既に薄明がはじまってて写真が真っ青なのだった。(-ω-;) 上はかなりレベルいぢって星空っぽく見せた、光害フィルター無しのFL-102S+EOS Kiss全視野。左下はM57の等倍切り出し。もう、星だかノイズだかわからんようなひどいもんである。くっそー。明日も晴れるようだし、赤道儀はこのままベランダに放置ぢゃ。

Author: shun

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です